2019年6月 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ワラビ(5月) 我が家の近所に蕨の生える場所があるのだが、一番乗りはしたくない藪の中。 |
|
![]() |
|||
ジュリー 「ジュリ~~」寺内貫太郎の悠木千帆を思い出すが、あの往年の姿は見られない。 |
|||
ジャム作り 大きな桑の木からの完熟桑の実採りは、虫が飛び回るので完全防備だ。紫色は極力除き、真っ黒な桑の実の軸を鋏でちょんと切ったらジャム作り、本来ならば軸を左手で持って右手の指でズルズル引っ掻けばいいのだが…後は激落ちくんで指先掃除。やりすぎは指紋はあっても指先イテテ!松脂風味の山桃ジャムも種取裏漉しが面倒だけれど、やっぱり食べたい。 |
|||
![]() コクワガタかな |
捕食者は… この季節に散策していると、椚の傍らに甲虫・鍬形虫の無残な姿が目に留まる…そして長閑に見える草刈り跡で虫をついばんでいた鳩や雀が烏になってしまった。腹部がなくても動いている雄甲虫を、蟻がセッセと運んでいて二重にショック! |
||
![]() 幼少時、玉虫の乱舞を目撃した |
|||
![]() ![]() |